2023 riding the waves on march 11 – archive video


第2回目の開催となった「3月11日に波に乗ろう2023」は今後のゆるやかな広がりを期待させつつ、和やかに終了しました。参加者それぞれの関心事と思惑が不思議とかみ合う、そんな懐の深い会です。いつかこの経緯があやふやになって、それで当然のように3月11日にみんなが集まって海に入って共に食べて時間を共有する、そんな日になることを夢見ています(三原さんの野望にまんまと乗った)。みんなで海に入って、美味しいごはんを食べて、語り合う。そんな普通の、でもちょっと特別な私たちの一日の記録です。お時間のある時(全38分)にぜひゆっくりとご覧ください。お時間のない方は予告編をどうぞ。今年も大変よい時間を過ごしました

how was our day on march 11, 2023? – yes, we had a very nice ordinary day. we met and surfed, ate and talked – that was all but isn’t that wonderful? now we are dreaming of march 11 becoming a day to look forward to being/spending time together, even if we are no longer around to organize it. so here’s a record of our ordinary but somehow slightly magical day on march 11, 2023, that we hope you enjoy!
oops, you don’t have enough time for that? no worries here’s the teaser.

ーーー
3月11日に波に乗ろう / Ride the Waves on March 11th [2023]
記録映像:仲本拡史
Documented by Hirofumi Nakamoto, FULLHD, 38:08
ーーー

「3月11日に波に乗ろう」は、三原が縁側の家に立ち寄った際、集うサーファ達に誘われて波に乗り、美味しいご飯と共に語りあったことがきっかけです。特別に感じた一日がこの地の日常だと気づいた時、3月11日に誰もが参加出来る形式にしてみようと直感しました。地元の方々にも新鮮な一日となるように、小さな変化を加えながら、毎年集いたいと思ってます。
The idea for “Ride the Waves on March 11” came about when Mihara stopped by engawanoie and was invited by the surfers to ride the waves and talk with them over a delicious meal. When I realized that the day I felt so special was an ordinary day in this area, I intuitively decided to make it a format that anyone could participate in on March 11. We would like to gather every year, making small changes to make it a fresh day for the locals as well.

3月11日に波に乗ろう / Ride the Waves on March 11th [2023]
開催地: 四倉海岸(福島県いわき市)、縁側の家(福島県広野町)
Places: Yotsukura Beach(Iwaki, Fukushima, JP)、engawanoie(Hirono, Fukushima, JP)

09:00 スタッフ集合 準備開始 / Staff gather for preparation
09:40 JR四ツ倉駅 参加者ピックアップ / Participants picking up at JR Yotsukura station
09:45 四ツ倉海水浴場駐車場 集合 / Meet at Yotsukura beach parking lot
10:30 浜へ インストラクターによるレッスン開始 / Go to Beach, Lesson by Instructor
12:00 終了〜着替え / Finish, change clothes
12:30 道の駅ならは天然温泉へ / Go to Hot Spa (Naraha Michinoeki)
13:15  縁側の家へ移動 / Go to engawanoie
13:50 特製ランチタイム / Special Lunch Time
14:46 黙祷 / a moment of silence
15:00 トークタイム(参加者全員で座談会)/ Talk time (Round table talk by all participants)
15:45 展覧会「縁側にて」レセプション / Exhibition “at Engawa” reception
16:00 終了 / End

サーフレッスン:グローリーサーフ / Surf Lesson by Glory Surf

シェフ:高橋秀和 / Chef: Hidekazu Takahashi

展覧会「縁側にて」参加作家:小宮りさ麻里奈、アバロス村野敦子、パスカル・ヴュー 、三原聡一郎
Exhibition, at Engawa, participating artists:
Marina Risa Komiya, Atsuko Murano Abalos, Pascal Viout, Soichiro Mihara

協力:松本&林先輩、西本学、名嘉 陽一郎、堺あゆみ、渡邉隆幸、高橋瑛 高橋美智子、津嘉山裕美
Cooperated by Glory Surf, Matsumoto & Hayashi Senpai, Manabu Nishimoto, Yoichiro Naka, Ayumi Sakai, Akira Takahashi, Michiko Takahashi, Hiromi Tsukayama

共同主催:縁側の家、松谷容作(追手門学院大学)、三原聡一郎
co-organized by engawanoie, Yosaku Matsutani(Otemon Univ.), Soichiro Mihara

海中撮影:アダム・ドーリング、高橋優子
ocean filming by Adam Doering, Yuko Takahashi

英訳:アダム・ドーリング
English translation by Adam Doering

記録映像:仲本拡史 / Documented by Hirofumi Nakamoto

march 11, 2023 – exhibition “at engawa”

[events announcement – around march 11, 2023]

The Spacecraft Diaries 230114 (IFukushima, Engawa no ie) by Hirofumi Nakamoto
The Spacecraft Diaries 230114 (IFukushima, Engawa no ie) by Hirofumi Nakamoto

exhibition “at engawa”
– concurrent with “riding the waves on march 11”
the engawanoie stands on a land which is clearly defined “here” and “there” by a line on the map. this one day exhibition “at engawa” invite you to reflect on shifting borders, sharing and body. we look forward to welcoming you with art works at “engawa”, a place witnessed the daily life of this land.
date/time: march 11, 2023, from 11:00 to 18:00
venue: engawanoie
artists: marina komiya, atsuko murano abalospascal viout, soichiro mihara
movie documentation: hirofumi nakamoto organizers: soichiro mihara, yosaku matsutani

watch the diary film by hirofumi nakamoto – engawanoie visits for the event on march 11, 2023

「3月11日に波に乗ろう」同時開催  展覧会「縁側にて」
縁側の家は地図上に引かれた線によってはっきりと、こっちとあっちが示されている土地に立っています。その移りゆく境界、共有、身体に思いを馳せる1日だけの展覧会を3月11日に開催します。この地の生活や出会いを毎日毎日見守ってきた「縁側にて」展開される、開かれた作品たちと共に、皆様をお待ちしております。
会期:2023年3月11日、11時から18時
場所:縁側の家
出品作家:小宮麻里奈村野アバロス敦子pascal viout 三原聡一郎
ドキュメント:仲本拡史
企画:三原聡一郎、松谷容作

march 11, 2023 – riding the waves on march 11

The Spacecraft Diaries 230114 (IFukushima, Engawa no ie) by Hirofumi Nakamoto
The Spacecraft Diaries 230114 (IFukushima, Engawa no ie) by Hirofumi Nakamoto

event 1 “riding the waves on march 11, 2023”
since 2022, we, soichiro mihara (artist), yoichi matsutani (aesthete) and engawanoie, have been organizing the “riding the waves on march 11”. as a second edition for this year we will surf at yotsukura beach in iwaki city. we surf, eat and talk together. that’s all!
curious about the event? see the diary film (on january 14, 2023) by hirofumi nakamoto. and the documentation of last year’s event on march 11, 2022 by takamasa iwasaki.
check the exclusive one-day exhibition “at engawa” on the day!

The Spacecraft Diaries 230114 (IFukushima, Engawa no ie) by Hirofumi Nakamoto
The Spacecraft Diaries 230114 (IFukushima, Engawa no ie) by Hirofumi Nakamoto

 [3月11日に波に乗ろう 2023]
「3月11日に波に乗ろう」は、アーティストの三原聡一郎さんが、縁側の家に立ち寄った際、集うサーファ達に誘われ、この機会を逃したら一生無いかも?!と即断して波に乗ってみたことがきっかけの体験イベントです。2022年より開始し、第1回めは縁側の家のホームの岩沢海岸(双葉郡楢葉町)で行いました。第2回となる2023年はおとなり、いわき市の四ツ倉海岸で海に入ります。向こう10年は続けようと考えております(三原さん宣言)。2023年3月11日 同時開催 一日だけの贅沢な展覧会「縁側にて」もどうぞお楽しみに!
前回の様子と今回の予告はこちら。3月11日に波に乗ろう (2022) by 岩崎孝正
日記映画 3月11日に波に乗ろう・下見(福島県・縁側の家)by 仲本拡史

当日はサーフィンの初心者レッスンの形式を活用致します。
万が一、天候がサーフィンに適さない状況でも、安全な範囲で海に入り、波を掴む感覚を探ります。
その後、美味しいランチと共に皆で3.11を縁側の家にて振り返ってみたいと思ってます。

冬場のタイトなスケジュールになりますが、皆様とご一緒できる機会を楽しみにしています。
ご参加ご希望の方は、このフォームよりお申し込みをお願いいたします。
なおご参考までに以下が当日の持ち物とスケジュール、注意事項になります。ご確認宜しくお願い致します。

■持ち物
・水着(またはポリエステル製のスポーツウエア)を予め着用の上お越しください。
水着の上にウエットスーツを着用していただきます。
・コンタクトレンズは1dayとスペアの準備をお忘れなく(メガネ不可)
・ビニール袋(濡れたものを入れて持ち帰る袋)
・ビーチサンダル(着替えの時などあると便利です、100均のものでも可)
・バスタオル1枚、ハンドタオル1枚(海から上がった後に使用)
・入浴上がりに使用するバスタオル
・入浴後の着替え
(ウェットスーツはスクールレンタル、手袋&ブーツは必要な方にこちらから貸出)

■スケジュール
09:00   スタッフ集合&準備開始 (自家用車でお越しの方は着替えなど準備開始できます)
09:40   四ツ倉駅ピックアップ(下り四ツ倉駅9:32着の常磐線にお乗りください)
09:45   集合(四ツ倉海水浴場駐車場)
→着替え(ウエットスーツに着替える)サーフレッスン代5000円、申込書を先に集めます。
10:30   ボードを持って浜へ。インストラクターによるレッスン開始。陸トレ〜波乗り
12:00   終了〜ボード持って駐車場へ
→着替え(ウエットスーツを脱ぐ。シャワーも有)
12:30   近くの入浴施設へ。(身体を暖める為。入浴は自由選択)
13:15   入浴完了 縁側の家へ移動
13:50   縁側の家にて特製ランチ(投げ銭スタイル!ドリンクのみオーダ制)
14:00   トークタイム、お茶会(参加者全員で話してゆく座談会形式)
16:00 終了
広野駅(徒歩10分)16-17時の休日上りダイヤ
16:26(水戸行), 17:23(いわき行),17:57(品川行 ひたち号)

■インストラクター
猪狩優樹(いがりゆうき/日本サーフィン連盟福島支部長)さん
国際サーフィン連盟レベル2コーチング、四ツ倉海岸にてグローリーサーフ主催。

■注意事項
・四ツ倉(海岸/駅)集合 縁側の家(広野町)解散 この間の送迎有
・雨天決行
・お車でお越しの方、
四ツ倉海岸の駐車スペースは十分あります。縁側の家の駐車については当日指示致します。
・アーカイビングに際してのプライバシー
イベント当日は集合時間から終了までイベントアーカイブとして撮影を行いオンラインで後日公開予定です。
被写体として映りたくない方は当日確認しますので申し出て頂けたら幸いです。
編集でカットしますので、撮影にはご協力いただけたら幸いです。
(ドキュメント:映像作家 仲本拡史)
・防寒について
当日の天気にもよりますが暖かい格好でお越しください。
縁側の家でのランチ〜トークは晴天ならお庭で行う予定です。
・前日当日の宿泊を近隣でご検討の皆様、
特に3月11日泊@広野町周辺はお早めの予約をお勧めいたします。
(宿泊については各自で対応ください。イベントは3/11 10:00-16:00 になります)
・食事について
一部VEGAN対応しております。
他、アレルギー等、制限のある場合フォームにご記入ください。

上記以外に事前に確認したい、もしくは不明な点は、311@engawanoie.jp(前日まで) にお願い致します。